福岡県伝統工芸品小石原焼後継者インターンシップ 「佐土原人形・宮崎漆器」プロダクトデザインインターンシップ 綾の手紬商品開発インターンシップ 熊本県伝統工芸品 肥後象嵌後継者インターンシップ 上野焼後継者インターンシップ 仙台箪笥仕事体験インターンシップ 名古屋桐箪笥後継者インターンシップ 日光彫後継者インターンシップ 名古屋提灯後継者インターンシップ 軽井沢彫後継者インターンシップ 雄勝硯後継者インターンシップ 福岡県伝統的工芸品 久留米絣後継者インターンシップ 佐賀県伝統的工芸品 西川登竹後継者インターンシップ 現在募集中!伝統工芸の後継者インターンシップ一覧 インターンシップや求人情報等を配信中!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

図鑑

独楽職人|木工房かたやま 片山木工所

ろくろ木地師発祥の地ともされる、滋賀県。琵琶湖のほとりからほど近い、長浜市三ツ矢町に、片山木工所は工房を構える。1980年代後半、木地師の片山喜一さんは、地元の名物になるような工芸品をつくろうと、「いろ色浜独楽」を考案した。その形や模様には、ひとつとして同じものはない。機械にはできない手仕事の面白さを知ってほしいと、すべて即興で、削り方や絵付けの仕方を変えているのだ。遊び心が満載の独楽たちは、新しい伝統となって、回り続けている。

会社情報

木工房かたやま 片山木工所

滋賀県長浜市三ツ矢町7-7