福岡県伝統工芸品小石原焼後継者インターンシップ 「佐土原人形・宮崎漆器」プロダクトデザインインターンシップ 綾の手紬商品開発インターンシップ 熊本県伝統工芸品 肥後象嵌後継者インターンシップ 上野焼後継者インターンシップ 仙台箪笥仕事体験インターンシップ 名古屋桐箪笥後継者インターンシップ 日光彫後継者インターンシップ 名古屋提灯後継者インターンシップ 軽井沢彫後継者インターンシップ 雄勝硯後継者インターンシップ 福岡県伝統的工芸品 久留米絣後継者インターンシップ 現在募集中!伝統工芸の後継者インターンシップ一覧 インターンシップや求人情報等を配信中!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

図鑑

砂時計職人|金子硝子工芸

理化学硝子機器のメーカーを営んでいた先代が、貿易会社の依頼で輸出用の3分砂時計を製造したことが、「金子硝子工芸」の砂時計づくりの始まりである。全盛期は月間3万個以上も売れた砂時計も、二代目の金子實さんが家業を継いだ頃には、時計のデジタル化の波に押され、生産量が減少。現在では、ひょうたん型の砂時計を製造できる職人は、實さんと実弟の2人だけになった。この技術を途絶えさせないために、音の出る砂時計や「粒状なら何でも砂時計にできる」というオーダーメイド砂時計など、新しい形の砂時計づくりに日々チャレンジをしている。

会社情報

金子硝子工芸

東京都葛飾区東立石4-44-4