図鑑
明治初期、塗師 坂田平一が中国の漆器からヒントを得て考案された八雲塗。その名は、出雲の古歌「八雲立つ」から取られたと言われる。多彩な色漆や螺鈿、蒔絵粉を使用して模様を描き、丁寧に研ぎ出したあとに透漆を塗り重ねる技法を用いて作られるため、使い込むほどに透漆が透明になり、描かれた絵が鮮やかに浮かび上がってくる。
そんな経年変化を楽しめる八雲塗の伝統的な技術を生かして、「八雲塗 やま本」では絵師 武田純とともに、八雲びいどろなどの現代のニーズに合わせた新たな商品を開発。日本全国の漆器ファンの注目を集めている。