応募作品一覧
「10年後の自分に見せたい、高鍋町の“○○”が詰まった映像」をテーマに
高鍋町民の方はもちろん、町外に住む方々からも、
小学生から中学生、70代のおじいちゃんおばあちゃんからも、
たくさんのご応募を頂きました。
高鍋町の魅力がいろいろな視点から表現されている、
素敵な作品をぜひご覧ください!
スケジュール
- 一般投票
- 2022年2月11日(金) 23:59まで
- 二次審査
- 2月下旬
- 発表・表彰式
- 3月中旬
投票方法
Youtubeの高評価ボタンを押してね!
一般投票は締め切りました。
たくさんの投票ありがとうございました!
-

灯籠点灯
作者名 inaryu
-

高鍋城から高鍋町を展望してみた!
作者名 inaryu
-

高鍋城堀を北側から見上げてみた!
作者名 inaryu
-

ある日の散歩
作者名 アイメイ
-

石井十次像(田中等作)
作者名 サッキミツケタ
-

九州一の橋
作者名 たかはし
-

青春のコスモス
作者名 まゆ
-

高鍋町の風景
作者名 れいじ
-

思い出の場所
作者名 河野優輝
-

ひょっこりお大師はん
作者名 関谷友紀
-

毎日の思い出の場所
作者名 吉岡大和
-

高鍋高校
作者名 宮川いまり
-

感謝の思い
作者名 金次
-

中止だけど
作者名 後藤尚樹
-

コスモス畑
作者名 高橋重美
-

高鍋の海は俺が守る!
作者名 黒木 太一
-

初めてのピアノ
作者名 山脇 悠佳
-

火災から尊い命を守るため
作者名 石丸 隆史
-

おかえりなさい
作者名 大窪有里
-

安らぐひととき
作者名 中埜 愛弥子
-

たか鍋(の)黄昏
作者名 田上 三好
-

高鍋城(の)石垣1
作者名 田上 三好
-

高鍋城(の)石垣2
作者名 田上 三好
-

宮崎(の)新しい観光地 高鍋大師1
作者名 田上 三好
-

宮崎(の)新しい観光地 高鍋大師2
作者名 田上 三好
-

高鍋の勇者
作者名 湯浅 大心
-

夏の散歩道
作者名 白川 将寛
-

高鍋の良さ
作者名 平良星翔
-

高鍋の海
作者名 米田晴
-

四季彩のむら、アイガモ
作者名 緒方愛子
-

高鍋町の秋
作者名 青木彩音
-

かかし村
作者名 inaryu
-

初日の出を見たあと、舞鶴神社でおみくじを引いたら大吉だった!
作者名 いなりゅう
-

高鍋城からの風景が水墨画風に?
作者名 いなりゅう
-

帰心矢の如し
作者名 おるそーとぅ
-

空を見上げて
作者名 ゆう
-

第二のふるさと
作者名 稲毛詞音
-

10年後の自分に見せたい高鍋町
作者名 間宮 愛乃
-

守りたい遊び場
作者名 今池 京花
-

ホームタウン
作者名 大窪 ひかり
-

快晴の高鍋
作者名 大野 ミク
-

今までもこれからも、変わらない・守りたい景色
作者名 中武咲江
-

落日の(お)(ま)(る)(お)(お)(は)(し)
作者名 田上 三好
-

2022年 令和(4)年元旦の高鍋大師1
作者名 田上 三好
-

2022年 令和(4)年元旦の高鍋大師2
作者名 田上 三好
-

百年庭(黒木本店)10/100年1
作者名 田上 三好
-

百年庭(黒木本店)10/100年2
作者名 田上 三好
-

水道水によせて
作者名 秘密結社カレーライス
-

防災無線のあの曲は
作者名 秘密結社カレーライス
-

高鍋の魅力
作者名 渕ななみ
-

高鍋夜景と共に歩く寄り道
作者名 flyaramis
-

変わらない場所
作者名 YOSHI
-

ワーゲンと高鍋の海と山
作者名 jj
-

高鍋町の好きなとこ
作者名 たかはし
-

繋げたい高鍋の景色
作者名 ビジdonkey
-

海大好き!!
作者名 宮永誉之
-

高鍋の歴史を感じる美しい風景集
作者名 宮崎walker
-

ちょうどいい町 高鍋町
作者名 後藤希代
-

10年後の二人に送る
作者名 山口 順一
-

10年前から変わらない風景
作者名 杉尾雅也
-

10年後に贈る、高鍋町のStories。
作者名 福島 崚太
-

波乗りJiJi
作者名 中尾 文明
-

高鍋未来に残したい景観’2021
作者名 髙橋重美(akitsueyes)
▼高鍋町公式youtubeチャンネルからも投票できます
https://www.youtube.com/channel/UCSA8nj1e5S7eNrg-jyTxU7w/playlists?view=50&sort=dd&shelf_id=1

