雄勝硯仕事体験インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 土佐和紙産地留学!美大芸大就活にお勧め 江戸切子 後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 東京本染注染後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 出ヶ原和紙仕事体験インターンシップ!美大芸大就活にお勧め !美大芸大の就活にお勧め!現在募集中!伝統工芸の後継者インターンシップ一覧 インターンシップや求人情報等を配信中!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

図鑑

真田紐職人|幸道庵

戦国時代の名将、真田幸村が考案したとされる「真田紐」。縦糸と横糸を平たく織り、ほとんど伸縮がなく丈夫なため、古くは刀の下げ緒や鎧兜着用時の紐や帯締めとして使用され、茶道千家流の始祖となった“茶聖”千利休は茶道具を入れた木箱に真田紐をかけ、紐の柄で自分の持ち物だとひと目でわかるようにしていたと言われている。その真田紐を、今も手織りで作り続ける西村幸さんと、娘の操さん。操さんは「両親が礎を築いた、100年以上続く真田紐の歴史を継承していきたい」と、今日も母とともに織り機に向かう。

会社情報

幸道庵

滋賀県東近江市上羽田町613