福岡県伝統工芸品小石原焼後継者インターンシップ 「佐土原人形・宮崎漆器」プロダクトデザインインターンシップ 綾の手紬商品開発インターンシップ 熊本県伝統工芸品 肥後象嵌後継者インターンシップ 上野焼後継者インターンシップ 仙台箪笥仕事体験インターンシップ 名古屋桐箪笥後継者インターンシップ 日光彫後継者インターンシップ 名古屋提灯後継者インターンシップ 軽井沢彫後継者インターンシップ 雄勝硯後継者インターンシップ 福岡県伝統的工芸品 久留米絣後継者インターンシップ 現在募集中!伝統工芸の後継者インターンシップ一覧 インターンシップや求人情報等を配信中!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

図鑑

せんべい職人|松葉屋

かつて「江戸の米蔵」と呼ばれていた埼玉県越谷市。その土地で江戸時代、米農家が余った米をつぶして焼き、「焼米」というおやつにして食べていたのが、越谷せんべいのルーツと言われている。江戸時代末期に創業した「松葉屋」は、今も創業時と変わらず、添加物を一切使わずに米だけでつくられた生地を天日干しした後、1枚1枚丁寧に備長炭で焼き上げていく手仕事にこだわる。子どもでも味の違いがすぐにわかると言われる醤油の香ばしい風味と食感は、今も昔も越谷で愛され続けている。

会社情報

松葉屋

埼玉県越谷市大沢4-9-1