まちびと 京象嵌仕事体験インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 久留米絣(池田絣工房) 後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 久留米絣(野村織物) 後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 阿波しじら織 後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 小石原焼・高取焼 合同インターン!美大芸大就活にお勧め 家具職人 後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 信楽焼 後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 長野県手作り打上花火 後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 会津本郷焼 産地留学!美大芸大就活にお勧め !美大芸大の就活にお勧め!現在募集中!伝統工芸の後継者インターンシップ一覧 インターンシップや求人情報等を配信中!

鹿児島県の伝統的工芸品
薩摩切子後継者インターンシップ
参加申込フォーム

■薩摩切子後継者インターンシップ概要

本応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

鹿児島県の伝統的工芸品である「薩摩切子」をつくる、
島津興業で働く職人の採用を目的とした
1泊2日のインターンシップを開催します。

薩摩切子後継者インターンシップポスター

日程:
2025年11月8日(土)9:30頃 鹿児島中央駅集合
2025年11月9日(日)18:00頃 鹿児島中央駅解散
※時間は変更となる場合があります
※交通費・宿泊費は上限3万円まで補助します
※現地での飲食代は自己負担になります

開催場所:
㈱島津興業 薩摩ガラス工芸(鹿児島県鹿児島市吉野町9688番24)

プログラム:
【1日目】
・産地や工房、各作業の説明を聞く
・就業体験をする
・工房の方々との座談会

【2日目】
・個別面談
・先輩移住者や町の移住担当の方への相談・質問会

※内容は変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ

定員:6名程度

応募資格:全学年・社会人対象。未経験可。

【薩摩切子について】
薩摩切子は、江戸時代末期に薩摩藩で生まれたガラス工芸品です。一度は途絶えましたが、約100年の時を経て復活し、鹿児島県指定の伝統的工芸品となっています。色ガラスと透明ガラスを重ねた厚みのあるガラスに繊細なカットを施し、「ぼかし」と呼ばれる柔らかなグラデーションを表現。色彩の美しさと手に伝わる重厚感が特徴で、現代の暮らしに上質な彩りと安らぎをもたらします。
HP:https://satsumakiriko.co.jp/
工程映像:https://youtu.be/ljfmb9XQhXY

  • 薩摩切子のグラスが5つ並ぶ様子
  • 若手職人たちが3名並んで作業をしている
  • 薩摩ガラス工芸の件さを行う職人
  • 赤と紫のグラスや器が並ぶ様子
  • 女性職人が作業中
  • ガラスを削る様子と職人
  • 薩摩ガラス工芸の外観
  • 薩摩ガラス工芸の職人たちが並んで作業をしている内観風景
  • 薩摩切子のグラスが5つ並ぶ様子
  • 若手職人たちが3名並んで作業をしている
  • 薩摩ガラス工芸の件さを行う職人
  • 赤と紫のグラスや器が並ぶ様子
  • 女性職人が作業中
  • ガラスを削る様子と職人
  • 薩摩ガラス工芸の外観
  • 薩摩ガラス工芸の職人たちが並んで作業をしている内観風景

選考プロセス:
①参加申込後、エントリーシートのURLが届きます
期日(2025年9月26日(金))までにエントリーシートを記入し、提出してください
※エントリーシートの記入をもって、正式な応募となります
②エントリーシートによる1次選考を実施します
③オンライングループ面談(2次選考)を実施します
どちらかの日程でご参加ください
※10/15(水)18時〜もしくは10/17(金)18時〜いずれかの日程で1時間程度を予定
④オンライングループ面談参加者に合否の連絡をします
※合否のご連絡は10月26日(日)までにご連絡いたします

応募締切:2025年9月26日(金)まで
※参加申込後、エントリーシートの記入が必要となります

下記参加申込フォームに必要事項をご入力ください。
「*」がついている項目は、必ずご入力ください。

本応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

INTERNSHIP
CONTENTS

ニッポン手仕事図鑑公式ツイッター

ニッポン手仕事図鑑公式Instagram