秋田県の伝統的工芸品
樺細工 商品開発インターンシップ
参加申込フォーム
■樺細工 商品開発インターンシップ概要
本応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
国指定の伝統的工芸品である
「樺細工」の新商品アイデアを生み出す、
2泊3日のインターンシップを株式会社八柳で開催します。
日程:
2024年9月16日(月)10:00 角館駅集合
2024年9月18日(水)18:00 角館駅解散
※時間は変更となる場合があります
※交通・宿泊費を3万円まで補助します
※現地での飲食代は自己負担になります
開催場所:
株式会社八柳(秋田県仙北市角館町小勝田松ケ崎29-20)
プログラム:
【1日目】
・産地や工房、販売店舗の見学
・仕事体験
・工房の方々との座談会
【2日目】
・商品開発個人ワーク
・中間プレゼンテーション
【3日目】
・商品開発個人ワーク
・最終プレゼンテーション
※内容は変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ
<ポイント①:樺細工の新商品を考案!>
インターンシップでは産地や工房で説明を聞いたり、販売店舗を見学したりする時間もご用意。生の情報をたくさんインプットしてから、商品アイデアの考案に入ります。
<ポイント②:商品化まで関われます!>
本企画は参加者が提案したアイデアを実際に商品化し、2025年3⽉までに実店舗で販売することをゴールとしたプロジェクトです。インターンシップ終了後、3⽉までオンラインミーティング(⽉1〜3回、1時間程度を想定)を⾏い、アイデアをブラッシュアップしながら“売れる商品”を作ります。
<ポイント③:“プロ”がサポートします!>
商品開発に関する企業のお悩みをデザインの観点からアドバイスしているプロのデザイン相談員の方などが本プロジェクトに参画!新商品アイデアのブラッシュアップをサポートするので、知識・経験がなくても安心してご参加いただけます。
定員:8名程度
応募資格:全学年・社会人対象。未経験可。
商品開発やプロダクトデザインの経験は問いません。
【樺細工とは?】
日本国内で秋田県にのみ伝承されている、山桜の樹皮を用いた木工品。「湿気や乾燥を防げる」「かたくて丈夫」という特徴を持つ樺細工は、湿気を嫌う茶葉の保存に相性がよく、古くから「茶筒」として人々の生活を彩ってきた。日々手に触れることで艶やかさが増していくため、経年変化も楽しめる。
【八柳について】
桜の樹皮を大切に使用し、茶筒やキャニスター、食器、小物、インテリアなど幅広いアイテムを製造・販売している八柳。磨き直しや貼り直しなどの修理にも対応しているため、親の代から子の代へ、数代にわたって使われ続けることもめずらしくない。
選考プロセス:
①参加申込後、エントリーシートのURLが届きます
期日(2024年8月21日(水))までにエントリーシートを記入し、提出してください
※エントリーシートの記入をもって、正式な応募となります
②エントリーシートによる1次選考を実施します
③オンライングループ面談(2次選考)を実施します
どちらかの日程でご参加ください
※8/28(水)18時00分~もしくは8/29(木)18時00分~いずれかの日程で1時間程度を予定
④オンライングループ面談参加者に合否の連絡をします
※最終合否のご連絡は9月6日(金)までにご連絡いたします
応募締切:2024年8月21日(水)まで
※参加申込後、エントリーシートの記入が必要となります
下記参加申込フォームに必要事項をご入力ください。
「必須」がついている項目は、必ずご入力ください。
本応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。