名古屋友禅後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 肥後象嵌プロダクトデザインインターンシップ!美大芸大就活にお勧め 東京洋傘後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 東京染小紋後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 尾張仏具後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 飛騨高山 漆塗師後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 芦屋釜後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め !美大芸大の就活にお勧め!現在募集中!伝統工芸の後継者インターンシップ一覧 インターンシップや求人情報等を配信中!

> イベント&ニュース 一覧

2023年07月21日

【石川県】輪島塗のオンライン工房説明会を開催します

国の重要無形文化財に指定されている
「輪島塗」の採用を目的とした、
90分のオンライン工房説明会を「輪島屋 善仁」からzoomにて開催します。

日程:
2023年8月30日(水)10:30~12:00

開催場所:
オンライン(zoom)

対象工房:
輪島屋 善仁(石川県輪島市平成町63番地)

プログラム:
・輪島塗、工房の紹介
・工房内見学(作業風景、ショールームでの作品紹介)
・職人さんへのインタビュー
・質疑応答
※内容は変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。

参加費:無料

【輪島塗とは】
輪島塗は、石川県の伝統的工芸品にも指定されており、海外では「Japan」とも呼ばれている。
大きな特徴は、輪島市でしか採れない輪島地の粉が使われていることであり、丈夫といわれる大きな要素の一つとなっている。また、堅牢優美な輪島塗は傷んでも直すことができ、世代を越えて使うことのできる漆器である。

【輪島屋 善仁】
1813年に創業以来、「石川県 輪島」にて200年余りの歴史を誇る漆器工房。
社是には「漆芸史上最良のものづくり」を掲げ、「材料・技・意匠」の3つにおいて
常に最上のものを目指している。「下地」「研物」「上塗・中塗」「蒔絵」の4部門に分かれ、
社是の実現に向かって、日々活動に励んでいる。
HP:https://www.wajimayazenni.co.jp/
YouTube(作業工程):https://www.youtube.com/@user-zx5ye6wy7k

▼応募・詳細はこちら▼
https://nippon-teshigoto.jp/ishikawa_wajimanuri_form
※応募締切:2023年8月29日(火)15時

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CONTENTS

ニッポン手仕事図鑑公式ツイッター

ニッポン手仕事図鑑公式Instagram