まちびと 仙台箪笥(金具師)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 尾張仏具(木地師きじし)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 注染職人 後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 会津本郷焼 産地留学!美大芸大就活にお勧め 若狭塗後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 薩摩切子後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 本場奄美大島紬後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 東京本染注染(村井染工場)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 日光彫プロダクトデザインインターンシップ!美大芸大就活にお勧め 尾張仏具(塗師)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 都城市工芸品(宮崎ロクロ工芸・シラスオパール・都城焼)産地留学!美大芸大就活にお勧め 江戸切子後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 江戸表具後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め !美大芸大の就活にお勧め!現在募集中!伝統工芸の後継者インターンシップ一覧 インターンシップや求人情報等を配信中!

イベント&ニュース 一覧

12月1日定住サポーター養成研修会「一人でも仲間とも!大館びとのファンづくり」に、編集長 大牧が登壇しました

12月1日(土)、秋田県大館市で開催された定住サポーター養成研修会「一人でも仲間とも!大館びとのファンづくり」に、編集長 大牧が登壇しました。

詳しくはこちら ›

11月11日(日)トークイベント『「製硯師」という生き方』にて、編集長 大牧が登壇しました

11月11日(日)開催、宝研堂 4代目 製硯師・青栁貴史さんによる特別講座『「製硯師」という生き方』に、編集長 大牧がファシリテーターとして登壇しました。

詳しくはこちら ›

11月10日(土)伝統工芸6人展「匠の森」にて、ビデオグラファー 小林がトークイベントに登壇しました

11月9日(金)から開催中のイベント、伝統工芸6人展「匠の森」にて、ビデオグラファー 小林がトークイベントに登壇しました。

詳しくはこちら ›

「ふたりごと文庫編集室」による当麻町取材旅行が、北海道新聞に掲載されました

ニッポン手仕事図鑑のオンラインサロン「ふたりごと文庫編集室」が、9月に北海道当麻町で行った取材旅行の様子が、11月7日の北海道新聞に掲載されました。

詳しくはこちら ›

製硯師・青栁貴史さんによるトークイベント『「製硯師」という生き方』に、編集長 大牧が登壇いたします

製硯師・青栁貴史さんが講師を務める講座『「製硯師」という生き方』に、編集長 大牧がファシリテーターとして登壇いたします。

詳しくはこちら ›

長野県後継者育成ツアーが、『信濃毎日新聞』に掲載されました。

インターン生6名による長野県後継者育成ツアーの様子が、長野県の地方紙『信濃毎日新聞』に掲載されました。

詳しくはこちら ›

株式会社ポーラ・オルビス ホールディングス主催の展覧会「匠の森」に、カメラマン 小林が出演します!

11月9日~18日開催、株式会社ポーラ・オルビス ホールディングス主催の展覧会「匠の森」にて、カメラマン 小林がトークイベントに出演いたします!

詳しくはこちら ›

ひとことめぐり商店ワークショップ第1弾「つまみ細工」制作体験を開催しました!

ニッポン手仕事図鑑の公式オンラインショップ「ひとことめぐり商店」主催、ワークショップ第1弾「つまみ細工」制作体験を開催しました!

詳しくはこちら ›

毎日新聞「若者フリーゾーン」にて、ふたりごと文庫編集長 浅野さんが紹介されました!

ニッポン手仕事図鑑のオンラインマガジン「ふたりごと文庫」の編集長 浅野有希さんが、毎日新聞「若者フリーゾーン」にて紹介されました!

詳しくはこちら ›

編集長 大牧とスコップ副編集長 花田が、きりたんぽFMに出演しました!

秋田県鹿角市のコミュニティラジオ放送「鹿角きりたんぽFM」に、編集長 大牧と、鹿角ローカルメディア『スコップ』副編集長 花田がゲストとして出演しました!

詳しくはこちら ›

INTERNSHIP
CONTENTS

ニッポン手仕事図鑑公式ツイッター

ニッポン手仕事図鑑公式Instagram