栃木県伝統工芸品
日光彫後継者インターンシップ参加申込フォーム
■「日光彫後継者インターンシップ」概要
本応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
栃木県の伝統工芸品である「日光彫」の後継者の採用を目的とした、
2泊3日のインターンシップを「五十嵐漆器 株式会社」で開催します。
対象:全学生・社会人対象
日程:
2023年11月10日(金)9:30 東武日光駅集合〜
2023年11月12日(日)18:00 東武日光駅解散〜
※時間や集合・解散場所は変更となる場合があります。
※交通費・宿泊費は上限1万円まで補助します。
※現地での飲食代は自己負担になります。
開催場所:
五十嵐漆器 株式会社(栃木県日光市松原町17-7)
プログラム:
【1日目】
・産地や工房、各作業の説明を聞く
・就業体験をする
・工房の方々との座談会
【2日目】
・産地や工房、各作業の説明を聞く
・就業体験をする
・先輩移住者や市の移住担当の方への相談・質問会
【3日目】
・産地や工房、各作業の説明を聞く
・就業体験をする
・個別面談
※内容は変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ
定員:6名程度
【日光彫とは】
日光彫のはじまりは江戸時代初期。日光東照宮の造替の際に全国から集まった名匠たちが、余暇を利用して彫ったものが日光彫の起源だと考えられている。日光彫の技法は、ひっかき彫、浮し彫、透彫、丸彫、籠彫などがあり、いずれの彫りにも刀の先端が約60度曲がった「ひっかき」と呼ばれる道具を使用して生み出される流れるような曲線が特徴である。
【五十嵐漆器について】
90年以上の歴史を誇る五十嵐漆器。江戸時代から伝わる「日光彫」の技法を受け継ぐ、数少ない工房の一つである。日光彫の製造・販売のほか、全国各地の修学旅行生に向けた体験学習を提供するなど、日光彫の普及促進も行っている。
選考プロセス:
①参加申込後、エントリーシートのURLが届きます
期日( 2023年10月9日(月)
)までにエントリーシートを記入し、提出してください
※エントリーシートの記入をもって、正式な応募となります
②エントリーシートによる1次選考を実施します
③オンライングループ面談(2次選考)を実施します
どちらかの日程でご参加ください
※10/18(水) 17時00分〜もしくは10/19(木) 17時00分〜いずれかの日程で1時間程度を予定。
④オンライングループ面談参加者に合否の連絡をします
※合否のご連絡は10月23日(月)までにご連絡いたします
応募締切: 2023年10月9日(月)
まで
※参加申込後、エントリーシートの記入が必要となります
下のお問い合わせフォームに必要事項をご入力ください。
「必須」がついている項目は、必ずご入力ください。
本応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。