まちびと 仙台箪笥(金具師)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 尾張仏具(木地師きじし)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 注染職人 後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 会津本郷焼 産地留学!美大芸大就活にお勧め 若狭塗後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 薩摩切子後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 本場奄美大島紬後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 東京本染注染(村井染工場)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 日光彫プロダクトデザインインターンシップ!美大芸大就活にお勧め 尾張仏具(塗師)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 都城市工芸品(宮崎ロクロ工芸・シラスオパール・都城焼)産地留学!美大芸大就活にお勧め 江戸切子後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 江戸表具後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め !美大芸大の就活にお勧め!現在募集中!伝統工芸の後継者インターンシップ一覧 インターンシップや求人情報等を配信中!

> イベント&ニュース 一覧

2023年09月25日

【鹿児島県】本場大島紬後継者インターンシップを開催しました!

国の伝統的工芸品に指定されている「本場大島紬」の
後継者の採用を目的とした2泊3日のインターンシップを
9月19日(火)〜21日(木)に開催しました。

今回の参加者は「大島紬の技術を後世に残したい!」という
熱い意欲を持って全国から集まった5名の学生・社会人の方たち。

大島紬はたくさんの工程を経て作られますが、
そのすべてを人の手で行っている世界でも珍しい絹織物です。

今回はその数多ある工程の中から、
整経、図案作成、締機、すり込み、泥染、草木染、織りなど、
繊細で優美な大島紬を作るのに欠かせない
大事な一工程をそれぞれ体験させていただきました。

図案師さんや織工さんといった
各工程のプロフェッショナルの方々から作業説明など
お話を伺い、思わず参加者から感嘆の声が漏れる場面も…。

たくさんの知識を吸収し、学んだことを1日の最後に
「振り返りテスト」として復習しながら、
大島紬に対する理解を深めていきました!

前のめりに学ぶ参加者たちに、
時折職人さんも圧巻されていたのが印象的でした。
今後、後継者が誕生するのが楽しみです!

今回のインターンシップも多くの方にご協力いただき、
無事に開催することができたこと、感謝申し上げます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
INTERNSHIP
CONTENTS

ニッポン手仕事図鑑公式ツイッター

ニッポン手仕事図鑑公式Instagram