まちびと 仙台箪笥(金具師)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 尾張仏具(木地師きじし)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 注染職人 後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 会津本郷焼 産地留学!美大芸大就活にお勧め 若狭塗後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 薩摩切子後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 本場奄美大島紬後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 東京本染注染(村井染工場)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 日光彫プロダクトデザインインターンシップ!美大芸大就活にお勧め 尾張仏具(塗師)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 都城市工芸品(宮崎ロクロ工芸・シラスオパール・都城焼)産地留学!美大芸大就活にお勧め 江戸切子後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 江戸表具後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 大堀相馬焼後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 東京三味線(三絃司きくおか)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 江戸硝子後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め !美大芸大の就活にお勧め!現在募集中!伝統工芸の後継者インターンシップ一覧 インターンシップや求人情報等を配信中!

> イベント&ニュース 一覧

2022年06月09日

【伝統的工芸品】 名古屋黒紋付染インターンシップを開催します。

名古屋黒紋付染のインターンシップのエントリーを受け付けています。

株式会社ニッポン手仕事図鑑は、
国指定の伝統工芸品である「名古屋黒紋付染」の技術を継承する山勝染工で、
後継者の確保を目的とした1泊2日のインターンシップを開催します。

■山勝染工について(http://yamakatu.co.jp/)について

美しい黒色と堅牢度の高さで名高い染織品である、国の伝統的工芸品指定の名古屋黒紋付染。
大正8年創業して以来、長年守り引き継いでいるのが山勝染工です。
伝統を守るだけでなく、ライフスタイルの変化に合わせて
新しい価値を積極的に生み出す工房です。

■インターンシップ・プログラムについて

日程: 2022年9月2日(金) ~ 2022年9月3日(土)

開催場所:
山勝染工株式会社 (愛知県名古屋市西区城西2-6-28)

体験内容:
【1日目】
・産地や工房、各作業の説明を聞く
・染色やその他の就業体験
・職人さんとの座談会
【2日目】
・就業体験
・山勝染工代表との個別面談
・移住や暮らしの相談・質問会(名古屋市役所、先輩移住者)
※体験工房や内容は変更となる場合がございます。ご了承くださいませ。

▼ご応募はこちら 【応募締切:2022年8月1日(月)】まで
※参加登録後、エントリーシートの記入をもって応募が完了となります
https://nippon-teshigoto.jp/nagoya_yamakatu_form

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
INTERNSHIP
CONTENTS

ニッポン手仕事図鑑公式ツイッター

ニッポン手仕事図鑑公式Instagram