福岡県伝統工芸品小石原焼後継者インターンシップ 「佐土原人形・宮崎漆器」プロダクトデザインインターンシップ 綾の手紬商品開発インターンシップ 熊本県伝統工芸品 肥後象嵌後継者インターンシップ 上野焼後継者インターンシップ 仙台箪笥仕事体験インターンシップ 名古屋桐箪笥後継者インターンシップ 日光彫後継者インターンシップ 名古屋提灯後継者インターンシップ 軽井沢彫後継者インターンシップ 雄勝硯後継者インターンシップ 福岡県伝統的工芸品 久留米絣後継者インターンシップ 佐賀県伝統的工芸品 西川登竹後継者インターンシップ 現在募集中!伝統工芸の後継者インターンシップ一覧 インターンシップや求人情報等を配信中!

> イベント&ニュース 一覧

2021年05月11日

初心者のためのもりおかSNS動画制作講座を開催しました。

初心者のためのもりおかSNS動画制作講座

3月27日(土)28日(日)、盛岡市主催、
初心者のためのもりおかSNS動画制作講座を
編集長 大牧とニッポン手仕事図鑑のビデオグラファー小林が
講師として開催しました。

「You Tubeでお店のPRをしてみたい!」
「部活動のプロモーション動画をつくりたい。」
「地元の情報発信に力を入れたい。」
など、映像を使い情報を発信していきたいという方を対象に、
2日間に渡り、映像制作のキホンを学びながら、
実際に撮影・編集・制作した映像の発表までを行いました。

1日目はニッポン手仕事図鑑にも出演いただいている、
南部鉄器職人の田山鐵瓶工房さんが営む、
「お茶とてつびんengawa」さんにもご協力いただき、
盛岡の観光スポットを散策しながら、撮影を行いました。

2日目は、1日目に撮影をした素材を使用し、編集作業。
わからないところは、随時ビデオグラファーに確認をしながら、
コツコツ編集を進めました。
最後には、完成した映像の発表会を開き、
それぞれに講師からアドバイスをフィードバック。
今後、今回学んだスキルをどう活かしたいかなど、お話しいただきました。

みなさん映像制作は全くの初心者でしたが、
個性あふれる、すばらしい映像が完成しました。

これを機会に、映像で地域の魅力を発信してくれる人が増えたら嬉しく思います。

参加してくださったみなさま、ありがとうございました!

もりおかSNS動画制作講座の参加者

もりおかSNS動画制作講座の様子

もりおかSNS動画制作講座の様子

もりおかSNS動画制作講座の様子

【イベント概要】
「初心者のためのもりおかSNS動画制作講座」
日時:2021年3月27日(土)10:00〜16:00 撮影講座
3月28日(日)10:00〜16:00 編集講座
会場:プラザおでって
主催:盛岡市役所

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NEW CONTENT

ニッポン手仕事図鑑公式ツイッター

ニッポン手仕事図鑑公式Instagram