まちびと 仙台箪笥(金具師)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 尾張仏具(木地師きじし)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 注染職人 後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 会津本郷焼 産地留学!美大芸大就活にお勧め 若狭塗後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 薩摩切子後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 本場奄美大島紬後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 東京本染注染(村井染工場)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 日光彫プロダクトデザインインターンシップ!美大芸大就活にお勧め 尾張仏具(塗師)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 都城市工芸品(宮崎ロクロ工芸・シラスオパール・都城焼)産地留学!美大芸大就活にお勧め 江戸切子後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 江戸表具後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め !美大芸大の就活にお勧め!現在募集中!伝統工芸の後継者インターンシップ一覧 インターンシップや求人情報等を配信中!

イベント&ニュース 一覧

【秋田県】川連漆器商品開発インターンシップ 川連(かわつら)漆器「川連おわんおもし」のクラウドファンディングがスタートします!

2023年に秋田県で川連漆器の商品開発インターンシップを開催。新商品がついに完成し、商品化に向けたクラウドファンディングをこの度スタートします!

詳しくはこちら ›

企業広告に登場する、職人さんのキャスティングを担当しました!

JALとANAの機内誌に掲載されている三菱地所レジデンスさんの連載企画「一生ものを訪ねて」。その3月号に登場してくださる職人さんのキャスティングをニッポン手仕事図鑑が担当しました!

詳しくはこちら ›

【長野県飯山市】飯山仏壇プロダクトデザインインターンシップを開催しました!

長野県の伝統的工芸品である「飯山仏壇」のプロダクトデザインインターンシップを2月22日(木)〜23日(金)の1泊2日で開催しました!

詳しくはこちら ›

【福井県小浜市】若狭塗仕事体験インターンシップを開催しました!

国の伝統工芸品である福井県の「若狭塗」の仕事体験を目的とした1泊2日のインターンシップを1月24日(水)〜26日(金)に開催しました!

詳しくはこちら ›

JAL・ANAの機内誌に掲載中!職人さんのキャスティングを担当しました!

JALとANAの機内誌に掲載されている三菱地所レジデンスさんの連載企画「一生ものを訪ねて」。その2月号に登場してくださる職人さんのキャスティングをニッポン手仕事図鑑が担当しました!

詳しくはこちら ›

CoCo JAPANさんとパートナーシップ契約を締結しました!

日本のものづくりの現場をさらに盛り上げていくべく、2月1日よりCoCo JAPANさんとパートナーシップ契約を締結しました!

詳しくはこちら ›

【熊本県荒尾市】小代焼後継者インターンシップを開催しました!

国の伝統工芸品である熊本県の「小代焼」の後継者の採用を目的とした1泊2日のインターンシップを12月14日(木)〜15日(金)に開催しました!

詳しくはこちら ›

【長野県飯山市】飯山仏壇プロダクトデザインインターンシップを開催します!

国の伝統的工芸品である長野県「飯山仏壇」の商品デザインや新しい可能性を考える、インターンシップを1泊2日にて開催します

詳しくはこちら ›

三菱地所レジデンスさんの連載企画に出演する職人さんのキャスティングを担当しました!

JALとANAの機内誌に掲載されている三菱地所レジデンスさんの連載企画「一生ものを訪ねて」。その取材先となる職人さんのキャスティングをニッポン手仕事図鑑が担当しました!

詳しくはこちら ›

全3回の「職人さんのためのオンラインショップ制作講座」が終了しました!

岐阜県の岐阜圏域(12/22)と東濃圏域(12/23)で、職人さんのためのオンラインショップ制作講座(第3回)を開催しました。

詳しくはこちら ›

INTERNSHIP
CONTENTS

ニッポン手仕事図鑑公式ツイッター

ニッポン手仕事図鑑公式Instagram