イベント&ニュース 一覧
【福岡県東峰村】小石原焼後継者インターンシップを開催しました!
福岡県の伝統工芸品である「小石原焼」の後継者の採用を目的とした2泊3日のインターンシップを12月4日(月)〜6日(木)に開催しました!
詳しくはこちら ›
【岐阜県】産地の未来を考える公開講座「売れる伝統工芸品と人が集まる産地づくり」を開催しました!《アーカイブ映像公開中!※配信は終了しました※》
2023年11月8日(水)に岐阜県庁主催の講座、「売れる伝統工芸品と人が集まる産地づくり」を岐阜県高山市で開催しました!
詳しくはこちら ›
【福岡県田川郡】上野焼後継者インターンシップを開催しました!
国の伝統的工芸品に指定されている「上野焼」の後継者の採用を目的とした、2泊3日のインターンシップを11月28日(火)〜30日(木)に開催しました!
詳しくはこちら ›
【青森県五戸町】「南部菱刺しEXPO in 五戸」のパネルディスカッションに編集長 大牧が登壇します!
「南部菱刺しを知る・俯瞰する・未来を考える」をテーマとしたイベント「南部菱刺しEXPO in 五戸」内で実施されるパネルディスカッションにニッポン手仕事図鑑の編集長 大牧が登壇します!
詳しくはこちら ›
職人さんのためのオンラインショップ制作講座(第1回)を開催しました!
岐阜県の岐阜圏域(12/8)と東濃圏域(12/9)で、職人さんのためのオンラインショップ制作講座を開催しました!
詳しくはこちら ›
編集長・大牧が“Japan Handmade of the year 2024”の審査員を務めます!
プロの方、アマチュアの方を問わず、手づくりの商品・サービス、作品、活動を対象としたコンテスト「Japan Handmade of The Year」の審査員を編集長 大牧が務めることになりました!
詳しくはこちら ›
【福岡県筑後市】久留米絣後継者インターンシップを開催しました!
国の伝統的工芸品に指定されている「久留米絣」の後継者の採用を目的とした、2泊3日のインターンシップを11月25日(土)〜27日(月)に開催しました!
詳しくはこちら ›
【佐賀県武雄市】西川登竹細工 産地留学を開催しました!
佐賀県指定伝統的地場産品である「西川登竹細工」の担い手育成を目的とした“学びの場”である、1泊2日の産地留学を11月25日〜26日に開催しました!
詳しくはこちら ›
職人さんのためのスマホ写真撮影講座を開催しました
昨年に続き、岐阜県の岐阜圏域(11/24)中濃圏域(11/25)で職人さんのためのスマホ写真撮影講座を開催しました。意欲的に取り組む参加者が多く、最終的には素敵な写真を撮影できるようになりました。
詳しくはこちら ›
【宮崎県宮崎市】プロダクトデザイン インターンシップを開催しました!
宮崎県指定伝統的工芸品である「佐土原人形」「宮崎漆器」の商品デザインを考える3泊4日のインターンシップを11月20日(月)〜23日(木)に行いました!
詳しくはこちら ›