まちびと 会津漆器(木地師)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 東京洋傘後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 大堀相馬焼後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 東京三味線(三絃司きくおか)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 江戸硝子後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 和楽器職人(東京三味線・東京琴)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 都城 手打刃物 商品開発インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 肥後象嵌プロダクトデザインインターンシップ!美大芸大就活にお勧め 飛騨春慶(木地師)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 木工職人(加茂桐箪笥)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 岩谷堂箪笥(彫金師)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め !美大芸大の就活にお勧め!現在募集中!伝統工芸の後継者インターンシップ一覧 インターンシップや求人情報等を配信中!
ニッポン手仕事図鑑 編集長 大牧圭吾 おおまきけいご

大牧圭吾おおまきけいご

ニッポン手仕事図鑑 編集長
総務省 地域力創造アドバイザー

1977年、長野県安曇野市生まれ。
2015年1月に「ニッポンの手仕事を、残していく」をコンセプトに、
動画メディア『ニッポン手仕事図鑑』を立ち上げ、編集長に就任。
動画による情報発信のほかに、現在は「年間100人の後継者を産地に」をミッションに掲げ、
『後継者インターンシップ』を全国各地で開催。
これまでに60名を超える後継者を誕生させた。
その他にも、伝統工芸を未来の日本に残していくための活動を幅広く展開。
令和6年度小学校4年生 国語の教科書(光村図書)に執筆。
著書に『子どものためのニッポン手仕事図鑑』がある。

<講演・イベント>

「The Japan Times」本紙でニッポン手仕事図鑑が紹介されました!

The Japan Timesでニッポン手仕事図鑑が紹介されましたThe Japan Timesの記事はこちらから>

編集長 大牧が小学校4年生の国語の教科書に寄稿しました!

編集長 大牧が小学校4年生の国語の教科書に寄稿しました!記事はこちらから>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
INTERNSHIP
CONTENTS

ニッポン手仕事図鑑公式ツイッター

ニッポン手仕事図鑑公式Instagram