まちびと 会津本郷焼 産地留学!美大芸大就活にお勧め 若狭塗後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 薩摩切子後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 本場奄美大島紬後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 東京本染注染(村井染工場)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 日光彫プロダクトデザインインターンシップ!美大芸大就活にお勧め 尾張仏具(塗師)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 都城市工芸品(宮崎ロクロ工芸・シラスオパール・都城焼)産地留学!美大芸大就活にお勧め 江戸切子後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 江戸表具後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 会津漆器(木地師)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 東京洋傘後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 大堀相馬焼後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 東京三味線(三絃司きくおか)後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 江戸硝子後継者インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 都城 手打刃物 商品開発インターンシップ!美大芸大就活にお勧め 肥後象嵌プロダクトデザインインターンシップ!美大芸大就活にお勧め !美大芸大の就活にお勧め!現在募集中!伝統工芸の後継者インターンシップ一覧 インターンシップや求人情報等を配信中!

> イベント&ニュース 一覧

2019年10月02日

「Webサイト構築講座」2期目がスタートしました

10月2日(水)より、青森県三戸町にて、
「三戸町テレワーカー育成推進事業『Webサイト構築講座』」の
2期目が始まりました。

講師を務めるのは、弊社プランナーであり、
『スコップ』副編集長の花田。

「初心者からでも、即戦力になれる人に」をコンセプトに、
昨年は約半年間に渡り、全10回の講義を開催。
受講前はWeb初心者だった生徒も、
地元企業のWebサイトを実際に制作するまでに成長しました。

第2期目となる今期は、
内容を更にブラッシュアップさせ、
全7回に凝縮して行います。

受講生の成長に、どうぞご期待ください!

■花田が副編集長を務める、
秋田県鹿角の求人&ローカルメディア『スコップ』
https://scoop-scoop.jp/

■テレワーカー育成推進事業Webサイト
https://sannohe-teleworker.com/

三戸町テレワーカー育成推進事業『Webサイト構築講座』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
INTERNSHIP
CONTENTS

ニッポン手仕事図鑑公式ツイッター

ニッポン手仕事図鑑公式Instagram