イベント&ニュース 一覧
【伝統工芸品】有田焼(型・生地職人)インターンシップを開催します。
株式会社ニッポン手仕事図鑑は、
 国指定の伝統的工芸品である有田焼の「型」「生地」づくりの技術を継承する
 山辰製型所、有限会社小島で、
 後継者の確保を目的とした2泊3日のインターンシップを開催します。
詳しくはこちら ›

【伝統工芸品】西川登竹細工インターンシップを開催します。
株式会社ニッポン手仕事図鑑は、佐賀県指定伝統的地場産品である、「西川登竹細工」の技術を継承する栗山商店で、後継者の確保を目的とした仕事体験を行う、1泊2日のインターンシップを開催します。
詳しくはこちら ›

【伝統工芸品】日奈久竹細工インターンシップを開催します。
熊本県指定の伝統工芸品である「日奈久竹細工」の技術を継承する桑原竹細工店で、
 後継者の確保を目的とした1泊2日のインターンシップを開催します。
詳しくはこちら ›

【伝統工芸品】手打ち刃物インターンシップを開催します。
熊本県指定の伝統工芸品である「手打ち刃物」の技術を継承する隈部刃物製作所で、
 後継者の確保を目的とした1泊2日のインターンシップを開催します。
詳しくはこちら ›

「まいばらメモリアル動画コンテスト」を、滋賀県米原市にて今年も開催します!
滋賀県米原市にて、
 動画コンテスト「まいばらメモリアル動画コンテスト」を昨年に引き続き今年も開催します。
 今年のテーマは「わたしのとっておき米原」。
詳しくはこちら ›

「ものづくりで地域をつくる」セミナーに、編集長大牧が登壇します。
公益財団法人あきた企業活性化センター主催の「ものづくりで地域をつくる」のセミナーに、
 編集長 大牧がゲスト講師として登壇します。
詳しくはこちら ›

ニッポン手仕事図鑑が、三井住友カード隔月刊誌「VISA」に掲載されました。
月刊誌内のSDGsをテーマにした連載「いま、私たちにできること」にて、7・8月号は「伝統的工芸品で日常を豊かに、日本文化を次代へとつなぐ」がテーマとなりました。
詳しくはこちら ›

富山県「伝統工芸ミライ創造事業」のオープニングイベントに、編集長 大牧が登壇します。
富山県の「伝統工芸ミライ創造事業」のオープニングイベントに、編集長 大牧が登壇します。
詳しくはこちら ›

【伝統的工芸品】尾張仏具インターンシップを開催します。
株式会社ニッポン手仕事図鑑は、国指定の伝統工芸品である「尾張仏具」の技術を継承する岩田三宝製作所で、後継者の確保を目的とした1泊2日のインターンシップを開催します。
詳しくはこちら ›

【伝統的工芸品】 名古屋黒紋付染インターンシップを開催します。
株式会社ニッポン手仕事図鑑は、国指定の伝統工芸品である「名古屋黒紋付染」の技術を継承する山勝染工で、後継者の確保を目的とした1泊2日のインターンシップを開催します。
詳しくはこちら ›

 
 
 
 
 
 
 
 
 











